PR

【2025年9月】運用資産公開と相場状況確認

電卓おくりん(アイキャッチ) 運用資産公開

2025年8月はアメリカの金利引き下げを見越してじりじり株が高くなる展開でした。

おくりんのポートフォリオでは、金利引き下げによって株高が期待されるDHIが元気よく上がってくれました。ただしそのほかはほぼ横ばいで、少し上がったかな、というくらいですね。

あと、ビットコインを少し買いました。ビットコインは値上がりを期待して長期保有しようと思っています。

スポンサーリンク

運用資産公開

2509_運用資産公開
日本株コロワイド192
クリレス31
WDI60
ヒューリック95
日本管財27
物語コーポ261
東京海上64
NTT64
KDDI101
ソフトバンク76
米国株DHI1276
GS1419
JPM1066
MS1211
VTI3388
BTC 448
現金 1126
合計 13530

日本株は銘柄数は多いですが、比較的少額です。株主優待目的と、配当目的で買ってほったらかしにしています。

米国株はトランプ関税の影響が少なそうな金融株を中心に持っています。金利引き下げによって株高が期待されるDHIも持っています。残りは私の資産のコア部分のVTIです。

相場状況確認

Fear & Greed IndexはNeutralでした。先月の50から52と、ほぼ横ばいでした。

相場の過熱感はありません。買い時でもなく売り時でもない、現状のポートフォリオのままでいいかなと思います。

2509_FGI_075

S&P500のPERは28.68でした。過去10年チャートからは22~28が適正レンジと思いますので、適正レンジを超えて、過熱状態になっていると思います。いつ下がってもおかしくないという心の準備をしながら、今の上昇トレンドは付いていきたいと思います。

2509_SP500PER
S&P500のPER(出典:macrotrends

金価格が勢いよく上がっています。ここ5ヶ月ほど続いてきたボックス圏を上抜けしました。しばらく上がりそうですね。どこまで上がるのでしょうか。

実は少し下がったら買いたいなと思っていましたが、「押し目待ちに押し目なし」ですね。

2509_金価格